
見学・体験のお申し込みはこちら
当日参加も可能ですが、稽古日により対応できない日もございます。

強くなることだけでなく
樽井一究道場のモットーは剣道が強くなることだけでなく、剣道を通じてさまざまな生き方を学んでもらうことです。厳しい練習に耐え強くなることはもちろんですが、練習を通じて頑張ることを学んだり、目上の人たちとの接し方を学ぶことも大切です。
人はひとりでは生きてゆくことができません。どんなに強くなっても驕ることなく生きる、弱くても卑屈にならずに自分のポジションを確保できる。そんな人に育ってほしいと思います。最良のコンディションで最善の努力をするところにスポーツの真価があります。勝利にこだわりすぎず、誰でもが気軽に楽しめるように。親と子が剣道を通じてコミュニケーションを図っていけるように考えています。
当道場では練習や試合だけでなく、さまざまなイベントも実施しています。楽しく和気藹々と、強い人も弱い人も同じように楽しめる。そんな会の運営を目指しています。

「礼儀を正しくし、
先生の教えを守ります
友達と仲良くし
お父さん、お母さんを
大切にします」
防具を つけるようになるまで
最初は週1回、日曜日の午前中から始めよう!
樽井一究道場では、指導者の先生も、保護者の代表もすべてボランティアで行っています。
会費は、月1000円です。会費は、保険、行事、その他の運営費に使用しています。
トレパン組

はじめの約1年はトレパン組。稽古日は、
日曜日午前9時00分から10時30分。
準備するのは竹刀だけ。
竹刀は、1500円から2000円程度です。
防具組

水曜日午後6時30分から8時30分
金曜日午後7時00分から9時00分
日曜日午前9時00分から12時00分
樽井小学校体育館
昇級審査、試合等は随時行います。
中学生から

目標は中学在学中に初段取得!!
中学校のクラブ活動と両立しながら、
無理のないように稽古に参加して、
昇段を目指しています。
高校になっても道場OBとして、昇段のための稽古や指導補助として来れる子は来てくれています。
年会費
正会員から入会金3,000円
準会員(就学前)
5,000円
正会員(小学生~中学生)
12,000円
+希望者のみスポーツ少年団年会費2,000円
兄弟割引
2人目以降2,000円引き
正会員のみ適応
やっててよかった!
樽井一究道場剣道ママの声

見学・体験はいつでもどうぞ
稽古日であれば見学はいつでも可能ですが、
事前にいつお越しになるかご連絡ください。
樽井一究道場 運営部 川口
080−6140−4122
稽古日・場所は
こちらをご確認ください
<稽古日時>
水曜日午後6時30分から8時30分
金曜日午後7時00分から9時00分
日曜日午前9時00分から12時00分
<稽古場所>
樽井小学校体育館